PIC機体発見ブザー | ||
![]() |
||
PICを使用した小さい機体発見ブザーを自作しましたのでご紹介いたします。 一年以上使用していますが、トラブルもなく可動しています。 しかし、これを参考に自作される方は、充分のテストした後に自己責任でご使用されます様にお願い致します。 |
||
なお、コンセプトは次のとおりです。 | ||
|
||
![]() |
||
|
||
部品表 | ||
PIC : | PIC12C509A または PIC12F675 |
1本 |
ブザー : | TMB−05 または HDB06PN |
1本 |
トランジスタ : | 2SC1815 | 1本 |
コンデンサー : | 0.1μF(104) | 1本 |
抵抗 : | 10KΩ 1/6W | 3本 |
コード他 : | 1式 | |
|
||
回路図 | ||
![]() |
||
|
||
PIC12C509Aのソース beep_oso.asm (7KB) PIC12C509AのHEX beep_oso.HEX (1KB) PIC12F675のソース beep_OSO.asm (8KB) PIC12F675のHEX beep_OSO.HEX (1KB) |
||
ここでは、PICについての説明は、専門誌やPIC関連サイトにおまかせして、控えさせていただきますが、PICに書き込むプログラムを工夫すると、いろいろなバリエーションも楽しめます。 また、PIC12F675ソースのインクールド文をPIC12F629に変更して翻訳すれば、PIC12F629でも動作いたします。 |
||
|
||
戻る |